|
|
|
|
|
| な |
ごみの種類(品名) |
ご み 分 別 |
分 別 ポ イ ン ト |
| ナイフ類 |
危険物 |
紙などに包んで内容物を表示する |
| 苗木用ビニールポット |
もえるごみ |
家庭から出たものに限る 中は空にする |
| 長靴 |
もえるごみ |
|
| 流し台 |
粗大ごみ |
業者解体ごみは収集・受入不可 |
| なた |
危険物 |
紙などに包んで内容物を表示する |
| ナツメ球(にしょっこう) |
危険物 |
小袋にまとめて入れる |
鍋類
(土鍋、中華鍋、鋳物鍋、片手鍋) |
その他の不燃ごみ |
|
| 生ごみ |
生ごみ |
ビニールや異物・タバコの吸殻等は入れない |
| 縄(なわ) |
もえるごみ |
30cm以内に切る |
|
| ▲ページトップへ |
| ごみの種類(品名) |
ごみ分別 |
分別ポイント |
| に |
ニカド電池 |
危険物 |
小袋にまとめて入れる |
| 人形 |
金属製
陶磁器製 |
その他の不燃ごみ |
|
| 〃 以外 |
もえるごみ |
|
| 人形ケース |
ガラス・金属製 |
その他の不燃ごみ |
※割れたものは「危険物」へ |
| 〃 以外 |
もえるごみ |
|
|
| ▲ページトップへ |
| ぬ |
ごみの種類(品名) |
ご み 分 別 |
分 別 ポ イ ン ト |
| ぬいぐるみ |
もえるごみ |
袋に入らないものは「粗大ごみ」へ |
| 布類(布の切れはしなど) |
もえるごみ |
|
|
| ▲ページトップへ |
| ごみの種類(品名) |
ごみ分別 |
分別ポイント |
| ね |
ネガフィルム |
もえるごみ |
|
| ネコ車(一輪車) |
粗大ごみ |
|
| ねじ |
その他の不燃ごみ |
袋にまとめて内容物を表示する |
| ネット(網) |
もえるごみ |
30cm四方に切る
※業務用(魚網・農業用ネット含む)販売店等へ |
| 寝ぶくろ |
もえるごみ |
|
| 粘着カーペットクリーナー |
金属部分 |
その他の不燃ごみ |
|
| 〃 以外 |
もえるごみ |
|
粘着テープ
(セロハン布テープ) |
もえるごみ |
|
| ねんど(教材用) |
もえるごみ |
|
|
| ▲ページトップへ |
| ごみの種類(品名) |
ごみ分別 |
分別ポイント |
| の |
農業機械(耕うん機等) |
収集除外品目 |
販売店又は専門の処理業者等へご相談ください |
| 農薬 |
収集除外品目 |
農協又は販売店等へご相談ください |
| 農薬の容器 |
紙製
プラスチック製 |
もえるごみ |
使い切る |
| 金属製 |
危険物 |
| びん |
危険物 |
| のこぎり |
危険物 |
紙などに包んで内容物を表示すること |
| 海苔の缶 |
その他の不燃ごみ |
紙・プラスチック部分は「もえるごみ」へ |
| 海苔のびん |
びん類 |
紙・プラスチック部分は「もえるごみ」へ |
|
| ▲ページトップへ |
|
|